人気ブログランキング | 話題のタグを見る
台場区民センターへの行き方
ゆりかもめ お台場海浜公園駅
りんかい線 東京テレポート駅
都営バス お台場海浜公園駅前バス停
‥‥などが最寄です。

ゆりかもめ お台場海浜公園駅から
(新橋から13分 ¥310-、豊洲から19分 ¥310-)
人ごみを避けるなら、豊洲経由がオススメ。駅からは歩いて3分ほどです。

改札を出たら右へ進み‥‥
台場区民センターへの行き方_d0161551_18212190.jpg

台場区民センターへの行き方_d0161551_18285185.jpg


すぐ先、左手の下り階段へ。
台場区民センターへの行き方_d0161551_18292969.jpg


踊り場の案内看板には従わず‥‥
台場区民センターへの行き方_d0161551_18403673.jpg


地上まで降りたら右Uターン。
台場区民センターへの行き方_d0161551_18344362.jpg


Uターンしたら、そのまま歩道を進みます。
台場区民センターへの行き方_d0161551_18535534.jpg


ひとつ目の角(台場一丁目、交番あり)を右に曲り、しばらく進むと‥‥
駐車場出入口の先、右手に台場区民センター入口があります。
台場区民センターへの行き方_d0161551_1921773.jpg


〜〜〜〜〜〜〜〜

りんかい線 東京テレポート駅から
(池袋から32分 ¥510-、大崎から12分 ¥320-、新木場から7分 ¥260-)
JR埼京線と直通。池袋 新宿 渋谷などから乗り換え無しですが、意外と遠回りのルートなので時間と運賃が‥‥。というか、りんかい線が高い。。。
駅からは歩いて7分ほどです。

東京テレポート駅の改札を出たら、左手にある上りエスカレーターで地上へ出ます。
台場区民センターへの行き方_d0161551_1915712.jpg


エスカレーター乗り口(↓)
台場区民センターへの行き方_d0161551_19153666.jpg


地上に出たらすぐ左手のエスカレーターからテレポートブリッジへ‥‥
台場区民センターへの行き方_d0161551_19162972.jpg

台場区民センターへの行き方_d0161551_19164925.jpg


エスカレーターを降りたら、台場方面へ進みます。
台場区民センターへの行き方_d0161551_1934617.jpg

台場区民センターへの行き方_d0161551_208021.jpg


湾岸道路などを見下ろしつつ、しばらく進むとゆりかもめの高架が見えてきます。
台場区民センターへの行き方_d0161551_20103889.jpg


ゆりかもめの高架をくぐった先で、右手にある下りエスカレーターへ。
台場区民センターへの行き方_d0161551_20105834.jpg


途中で乗り継いで‥‥
台場区民センターへの行き方_d0161551_2011202.jpg


地上へ降りたら右Uターン。
台場区民センターへの行き方_d0161551_20114336.jpg


Uターンしたら、そのまま歩道を進みます。
台場区民センターへの行き方_d0161551_2012331.jpg


ひとつ目の角(台場一丁目、交番あり)を右に曲り、しばらく進むと‥‥
駐車場出入口の先、右手に台場区民センター入口があります。
台場区民センターへの行き方_d0161551_1921773.jpg



〜〜〜〜〜〜〜〜

都バス お台場海浜公園駅前バス停から
(浜松町から15分 ¥200-、門前仲町から31分 ¥200-、豊洲駅前から16分 ¥200-)
多少時間が掛かるものの、安くて空いているのでオススメ。参考までに‥‥都バス一日券が¥500-。都営地下鉄も乗るなら、都営の一日券¥700-があります。バス停からは徒歩3分ほどで、階段等はありません。

虹01 東京ビッグサイト行きなど。
浜松町バスターミナル⑨のりばから約20分おきに発車。BTの場所が分かりづらければ、浜松町駅前バス停から乗っても大丈夫。複数の行き先がありますが、虹01ならどれに乗ってもOK。

海01 東京テレポート駅行き。
門前仲町⑤のりばから約10分おきに発車。このバスが豊洲駅前⑪のりばを通ります。01です、波01ではありません。海01にはテレポート駅行きのほかビッグサイト行きや有明一丁目どまりが混じりますが、どちらもお台場海浜公園駅前には行きませんのでご注意を!

時刻表など、詳しくはこちらで調べられます。(検索時は曜日の指定にご注意くださいませ。)

↓バス停から会場までの案内です↓
お台場海浜公園駅前バス停で降車したら、進行方向(右)へ向かいます
台場区民センターへの行き方_d0161551_20585045.jpg


目の前に区民センターへの案内看板がありますが、気にせず歩道を直進
台場区民センターへの行き方_d0161551_2059799.jpg


ひとつ目の交差点(台場一丁目)を右折。このとき、手前側の横断歩道を渡ってください。
台場区民センターへの行き方_d0161551_20593418.jpg


横断歩道からそのまま直進する感じでしばらく行くと・・・
台場区民センターへの行き方_d0161551_20595613.jpg


駐車場出入口の先、右手に台場区民センター入口があります。
台場区民センターへの行き方_d0161551_1921773.jpg



…おまけ…
都バスは上記の他、都05(東京駅~東京テレポート駅)と波01出入(品川駅~東京テレポート駅)も通ります。

都05は東京駅丸の内南口~晴海埠頭がメインで、ぽつぽつ東京テレポート駅行きが混じる感じ。
波01出入は本数激少(一日3本!)なうえ、平・土・祝のみの運転で日曜は運休です。
事前に時刻を調べずに乗るのは無謀なので、興味のあるお方は予め時刻表を確認しましょうね→時刻を調べる
# by utanoie | 2011-01-10 18:12 | 最新情報
【8/29】うたの住む家 残暑お見舞いライブ!
港区文化芸術振興基金助成事業
「うたの住む家 残暑お見舞いライブ」

あっつい夏を涼しくする「うた」をお届けするコンサート!
「うたの住む家」が「芝の家」に出張して、
即興からめーる団と様々な人が集まって作った、
おもしろおかしい、時には泣ける「うた」を大披露!

ゲストに、朗読と音で不思議な世界を作り出すスズ&コウヂ
数百曲のオリジナルポップスソングを持つ高橋裕が登場します。

■2010年8月29日 午後3時~
■入場無料(投げ銭歓迎)
■会場:芝の家(港区芝3-26-10)

★ご予約・お問い合わせ:
メール、電話またはFAXで
<住所><氏名><電話番号><人数>を
utanoie(at)hotmail.co.jp  までご連絡ください。

○企画・構成:即興からめーる団(赤羽美希+正木恵子)
○主催:即興からめーる団、芝の家
○共催:うたの住む家実行委員会
○助成:港区
○協力:門仲天井ホール
○チラシ絵:正木恵子
○制作:田中真実
# by utanoie | 2010-08-17 08:11 | 最新情報
これまでの活動
・ワークショップ日記(→こちらからご覧ください。別ウィンドウが開きます)
・公演履歴(準備中)
年表
# by utanoie | 2010-05-19 13:02 | これまでの活動
これまでご参加いただいたゲスト・アーティストのみなさん
徳久ウィリアム(ボイスパフォーマー)
中ムラサトコ(ボイスパフォーマー)
チャーリー高橋(ギター)
・ハルジュ(三線)
・ヒュー・ナンキヴェル(作曲家)
鶴見幸代(作曲家)
安野太郎(作曲家)
柏木陽(演劇家)
饗庭純(ボーカル)
・スズ&コウヂ(朗読と音)
尾引浩志(口琴、イギル、ホーメイ)
高杉悦生(美術家)
宮田篤(美術家)
中西宣人(インタラクティブ・アーティスト)
的場優(作曲家、ピアニスト)
# by utanoie | 2010-05-11 16:18 | スタッフ
主催:即興からめーる団
■主催:即興からめーる団

赤羽美希(あかはね みき): ウェブサイト
音楽家。ピアノ、鍵盤ハーモニカ、アイリッシュ・ハープ。
2006年東京藝術大学大学院音楽研究科修了。
障害者や子ども向けのコミュニティプロジェクトを企画するほか、
ダンスや演劇向けの作曲・演奏に携わる。
東京音楽大学音楽教育専攻教育助手。

正木恵子(まさき けいこ):
打楽器奏者。
日本大学芸術学部音楽学科打楽器専攻卒業。
劇音楽の生演奏やコンテンポラリーダンスとの競演、
音楽ワークショップのファシリテートなど、幅広い音楽活動を試みる。
打楽器アンサンブル「どってん博物館」メンバー。

※インタビュー記事がこちらからご覧いただけます。
# by utanoie | 2010-05-11 16:17 | スタッフ